昨日、全日本選手権第1戦の会場にて今年の東北ダートトライアル選手権のダンロップ賞の目録を頂いて参りました。
今年度も各戦毎に全参加者から1名、会場で抽選してダンロップラリータイヤが1セット当たります。
サイズ・銘柄を指定することが出来ます。
(基本的に自分が履くサイズ、権利を他人に譲渡は不可です)
住友ゴム工業株式会社様、本当に有難う御座いました。
Calendarページ及びDownloadページを2013年版に更新致しました。
昨年に引き続き本年度も住友ゴム工業株式会社樣より、JAF東北ダートトライアル選手権シリーズ1戦毎にタイヤを1セットご協賛頂ける事になりました。
本当に有難う御座います。
JAFホームページに 2013年JAF地方ジムカーナ/ダートトライアル選手権クラス区分が掲載されてます。http://jafevent.jp/ms_info/up_pdf/20121228175611_2.pdf
2012年12月16日(日)2012モータースポーツ表彰式が仙台市のホテルニュー水戸屋で開催されました。
ダートトライアル部門の入賞者です。
PNクラス
左から佐藤(秀)、徳田、柳本、佐藤(卓)の各選手
N1クラス
左から岩澤、今(代理)、佐々木(代理)、佐藤、菱谷、八島の各選手
N2クラス
左から須田、伊藤、浅沼、石川(代理)、吉川(代理)、佐藤の各選手
S1クラス
左から関澤、野口、武蔵、小畑(代理)、岡田、三浦(代理)の各選手
S2クラス
左から関原、遠藤、菊池、東郷、金田一(代理)、加藤(代理)の各選手
Dクラスは不成立でした。
来年度もJAF戦(既にJAFホームページに掲載済み)とJMRCチャンピオン戦はダブルタイトルで全7戦開催される事が決定しております。
第1戦 4月14日 エスアイエフ SSパークサーキット
第2戦 5月12日 RT-GP 仙台ハイランド
第3戦 6月2日 CMSC岩手 仙台ハイランド
第4戦 7月7日 MSC十和田 サーキットパーク切谷内
第5戦 8月18日 CMSC福島 SSパークサーキット
第6戦 9月8日 チーム・エフ/奥州VICIC SSパークサーキット
第7戦 9月29日 MSCはちのへ サーキットパーク切谷内
関東の全日本ドライバー岩崎健二氏が中心となって活動している『311震災被災者応援えりあしおん』様からJMRC東北ダートラ部会宛てにステッカーの売上の一部を支援金として頂きました。
本当に有難う御座いました。有意義に使わせて頂きます。
ステッカーも余分に頂きましたので再来週の関東フェス参加される方は是非ステッカーを貼って頑張って頂きたいです。
2012年度第3回目のダートトライアル部会兼忘年会を下記日程にて開催いたしますので、各県部会委員 におかれましては万障繰り合わせの上ご出席をお願い致します。
各地区の意見、問題点等あれば集約をお願い致します。
尚、翌日13:00からJAF東北モータースポーツ 表彰式が開催されますが、表彰対象者等で出席希望の方がおりましたら大歓迎ですので各県支部長にご連絡下さい。
記
1:日時 2012年12月15日(土)18:30~(1泊2日)
15:00から入館可能
2:場所 パレス松洲 宮城県松島町高城字浜38
TEL 022-354-2106 http://www.palase-matsushima.jp
12月9日(日)にお隣の関東地区で開催される2012JMRC関東ダートトライアルフェスティバル(会場:丸和オートランド那須)にJMRC東北としても協力する事になりました。
ケータリング (十和田のバラ焼き??予定)も行いますのでお手伝い可能な方募集致します。
また1チーム5名で各県対抗もありますので、エントリーを予定している選手は、各県の支部長もしくは部会長まで一報お願い致します。