管理人 のすべての投稿

2012B地区第3戦各クラス入賞者

2012JAF東北ダートトライアル選手権第3戦
2012JMRC東北ダートトライアルチャンピオンシリーズ第3戦
2012JMRC全国オールスターダートトライアル選抜戦
”CMSC岩手三菱ダイヤモンドトライアル”
2012年6月3日 仙台ハイランドオフロードコース

リザルトはこちら

クローズドクラス
クローズドクラス
左から紺野、福田、高橋の各選手。

N1クラス
N1クラス
左から岩沢、今、佐々木、佐藤の各選手。

N2クラス
N2クラス
左から伊藤、須田、立花、吉川、石川、浅沼の各選手。

S1クラス
S1クラス
左から関澤、武蔵、小畑、野口の各選手。

S2クラス
S2クラス
左から関原、菊池、遠藤(祐)、遠藤(誠)の各選手。

そして、ダンロップ賞は野口選手。
ダンロップ賞
どうしてダンロップ賞はオヤジにばかり当たるのか???

2012B地区第2戦各クラス入賞者

2012JAF東北ダートトライアル選手権第2戦
2012JMRC東北ダートトライアルチャンピオンシリーズ第2戦
2012JMRC全国オールスターダートトライアル選抜戦
”仙台HRダートアタック2012”
2012年5月13日 仙台ハイランドオフロードコース

リザルトはこちら

クローズドクラス
クローズドクラス
左から北野、菅野の各選手。

N1クラス
N1クラス
左から今、佐藤、佐々木の各選手。

N2クラス
N2クラス
左から浅沼、須田、三浦、村岡、佐藤の各選手。

S1クラス
S1クラス
左から伏見、関澤、武蔵、野口、三浦の各選手。

S2クラス
S2クラス
左から関原、遠藤、菊池、武藤の各選手。

そしてダンロップ賞
ダンロップ賞
須田選手。

更新情報 5/10

Calendarページにエスエスパークダートトライアルシリーズ第2戦と北東北ダートトライアルサーキットパークシリーズ第1戦の特別規則書のリンクを追加致しました。

Downloadページにエスエスパークダートトライアルシリーズの共通規則書・参加申込書と北東北ダートトライアルサーキットパークシリーズの共通規則書・補足書のリンクを追加致しました。

右サイドバー一番下に掲示板のリンクを設置致しました。
ダートラ部会に対する公開してもいいご意見・ご要望、その他練習会の案内等にお使い下さい。

2012年第1回JMRC東北ダートトライアル部会開催について

下記の通り今年度第1回目のダートラ部会を開催致します。
各県委員の皆様におかれましてはご多忙中のところ申し訳御座いませんがご出席をお願い致します。

1:日時:2012年5月13日(日)16:00~18:00
2:場所仙台市生出市民センター
仙台市太白区茂庭字新熊野64番地 TEL 022-281-2040
3:議題
○   今後のクラス区分について(FRクラスetc)
○   2013年度全日本ダートトライアル選手権東北ラウンドについて
○   現状の問題点、振興策、その他

2012B地区第1戦各クラス入賞者

2012JAF東北ダートトライアル選手権第1戦
2012JMRC東北ダートトライアルチャンピオンシリーズ第1戦
2012JMRC全国オールスターダートトライアル選抜戦
”ダイヤスターダートトライアル2012inFukushima ”
2012年4月22日 メーハイランドSSパーク

リザルトはこちら

SSパークシリーズクラス2

左から大内、長谷川の各選手。

SSパークシリーズクラス3

紺野選手。

SSパークシリーズクラス4

左から服部、福田、小原、大関、菅野の各選手。

SSパークシリーズクラス5

左から武田、斎藤、矢内の各選手。

N1クラス

左から佐々木、八島の各選手。

N2クラス

左から須田、吉川、立花、浅沼、石川、村岡、佐藤(伸)、佐藤(善)、丹藤、三浦、黒沢の各選手。

S1クラス

左から武蔵、関澤、岡田、三浦、小畑の各選手。

S2クラス

左から関原、太田、遠藤、東郷、小川、加藤、武藤の各選手。

審査委員特別賞の佐々木選手。

見事ダンロップ賞を獲得した佐藤善彦選手。

クラス成立台数

今年からJAF地方選手権のクラス成立台数が3台に変更された事に伴い、JMRC東北チャンピオンシリーズのクラス成立台数も3台に変更になりましたが、2012JMRC東北ダートトライアルチャンピオンシリーズ及び、2012JMRC全国オールスターダートトライアル選抜戦補足書の記述が5台のままになっておりましたので3台に訂正致しました。